【安土城】登城記

2018年1月22日

午後4時、安土城の登城を終え、京都へ

京都に到着し、東山花灯路が行われていたので夜の町に出かけてみました。

東山花灯路

清水寺から青蓮院までの情緒豊かな散策路が約2,500もの露地行灯といけばな作品の花で彩られ、散策路沿いの寺院・神社でも特別拝観とライトアップが行われます。

狐の嫁入り行列

古来より縁起がいいとされている「狐の嫁入り行列」が人力車と提灯行列で再現されます。

祇園

祇園

祇園のお店で京料理と思いましたが、満席やら、敷居が高そうだったりと、いろいろと悩み結局京都駅で食べました。

明日は早朝から二条城の登城予定です。

=新着記事=

岡豊城 登城記

2019年 12月28日午後2時20分、龍馬記念資料館から約30分で、長宗我部氏 ...

岡豊城

概要 岡豊城跡は、長宗我部氏の居城跡として知られる中世の城跡で、平成20年(20 ...

浦戸城 登城記

2019/12/31 12月28日(土)、坂本龍馬記念館を見学後、昼食を済ませ直 ...

浦戸城

概要 浦戸城は、海上交通の要衝である浦戸湾口にありましたが、山本氏の支城だった浦 ...

越前大野城 登城記

2019/08/24 8月12日午後2時、越前大野城を登城するため、結ステーショ ...