登城記

2011年8月17日(水)
岐阜城を登城したあと、名鉄岐阜駅より犬山城へ向かいました。

犬山遊園で下車し徒歩で犬山城へ

名鉄岐阜 13:15発→犬山遊園 13:56着

午後2時 犬山遊園駅に到着

駅から川沿 ...

日本100名城, 現存天守

概要

犬山城は織田信長の叔父信康が尾張と美濃の国境に築城したことに始まりまる。1617年から尾張徳川家の付家老成瀬正成が入城し、以後、明治維新まで同家が城主をつとめた。

データ所在地愛知県犬山市犬山北古券65-2築城年応仁3年(1 ...

登城記

2011年8月17日(水)
8月17日、広島から新幹線で名古屋まで行き、在来線に乗り換え岐阜駅へ。
そこからバスで岐阜公園まで行き、そしてロープウエイで山頂へ向う予定です。

午前7時5分広島発のぞみ2号で、 ...

日本100名城

概要

金華山山頂に位置し、1201年に鎌倉幕府執事二階堂行政により砦が築かれたといわれている。以来800年、戦国時代には斉藤道三や織田信長が居城として、天下統一の野望を膨らませていた。

データ所在地岐阜県岐阜市天守閣18築城年正治 ...