登城記

2012年4月29日(日)
 高取城を登城した後、飛鳥の石舞台と法隆寺を訪ね、その後大和郡山城へ向かいました。

駐車場よりお城へ

午後2時30分、やまと郡山城ホールに車を停め、城跡へ向かいました。
後で気づき ...

続日本100名城

概要

1585年豊臣秀吉の弟秀長が大和国・和泉国・紀伊国三ヵ国100万石余の領主として郡山城に入る。秀長は城を100万石の居城に相応しい大規模なものに、また大阪城を守る東の備えの城とすべく大改修と城下の整備を行った。

データ所在地 ...

登城記

2012年4月29日(日)
奈良の法隆寺へ行ってみたくて計画しました。奈良県には三大山城の一つ高取城と、豊臣秀長が城主であった郡山城が気になったので、併せて登城することにしました。

朝4:00頃、自宅を出発し、車で ...