【吉田郡山城】登城記

2013年 12月8日(日)
6月に登城した時は、入館しなかった安芸高田市歴史民族博物館に、100名城スタンプを貰いに訪問しました。

安芸高田市歴史民族博物館
郡山城案内図

入口横には郡山城跡案内図がありました。

入口

没後450年記念特別展「毛利隆元」が開催されていました。

吉田郡山城模型
館内

館内は広くて立派なつくりです。

郡山城古図

 

郡山合戦の説明板

「郡山合戦とは」を読むと
先日訪問した月山富田城の尼子氏との関係が分りました。

大河ドラマ展示1
大河ドラマ展示2

大河ドラマは見ていないのですが、当時は元就ブームがあった記憶があります。
放送されていた時に発売されたグッズが展示されていました。

郡山

博物館の敷地内から、郡山城を見ることができます。

6月に登城しましたが、ここからみると山登りと同じですね。

しんどかったはずです。

=新着記事=

岡豊城 登城記

2019年 12月28日午後2時20分、龍馬記念資料館から約30分で、長宗我部氏 ...

岡豊城

概要 岡豊城跡は、長宗我部氏の居城跡として知られる中世の城跡で、平成20年(20 ...

浦戸城 登城記

2019/12/31 12月28日(土)、坂本龍馬記念館を見学後、昼食を済ませ直 ...

浦戸城

概要 浦戸城は、海上交通の要衝である浦戸湾口にありましたが、山本氏の支城だった浦 ...

越前大野城 登城記

2019/08/24 8月12日午後2時、越前大野城を登城するため、結ステーショ ...