白浜温泉とたま駅長

2013年11月4日(月)
 昨日は高野山から高野山龍神スカイラインを通って、白浜へ来ました。
宿泊は白良荘グランドホテルでした。

早朝の白浜

白浜

早朝の白浜です。
有名な海水浴場だけに広くて綺麗な砂浜でした。

円月島

ホテルから近かったので、食事前に円月島を見に行ってきました。
秋分の日には、真ん中の穴の向こうに夕日が沈むらしいです。

千畳敷

午前8時40分 ホテルを出発して朝一、車で千畳敷へ行ってみました。

その後、和歌山城へ向かいました。

和歌山城編⇒

たま駅長

和歌山城を登城後、今回の旅の目的の一つ、たま駅長に逢いに行きました。
残念ながら祝日のため、たま駅長はお休みで、代わりに“にたま駅長”がいました。

貴志駅

貴志駅にはたま駅長に逢うための駐車場が無いので、注意が必要です。
警備の方に注意されます。

貴志駅入口
たま駅長写真

たま駅長はお休みでしたが、写真が展示されていました。

スーパー駅長 たまヒストリー
にたま駅長の寝床
にたま駅長の寝床

構内にいるのかと思っていましたが、こんなケースの中でにたま駅長が寝ていました。
なにか気の毒なような…。

午後2時 にたま駅長には逢えましたので、今回の旅行の目的は全て終え、帰路に就きました。

=新着記事=

岡豊城 登城記

2019年 12月28日午後2時20分、龍馬記念資料館から約30分で、長宗我部氏 ...

岡豊城

概要 岡豊城跡は、長宗我部氏の居城跡として知られる中世の城跡で、平成20年(20 ...

浦戸城 登城記

2019/12/31 12月28日(土)、坂本龍馬記念館を見学後、昼食を済ませ直 ...

浦戸城

概要 浦戸城は、海上交通の要衝である浦戸湾口にありましたが、山本氏の支城だった浦 ...

越前大野城 登城記

2019/08/24 8月12日午後2時、越前大野城を登城するため、結ステーショ ...