お城めぐり
お城を巡る旅の記録
Menu
Sidebar
Prev
Next
Search
2018年2月5日日本100名城, 現存天守
2018年2月7日
松山城は、加藤嘉明が築城を開始したことに始まり、蒲生氏を経た25年後の松平氏の時代になってから完成した。見どころはまず天守群である。勝山山上を削平して天守曲輪(本壇)を置き、天守、小天守、隅櫓、門をつなげて防御を厳重にしている。高 ...
記事を読む 松山城
2018年2月5日登城記
2014年1月12日(日)
「大洲城と内子の町並み」を散策した後、松山にある湯築城を登城しました。
1月12日午後4時00分、湯築城駐車場に到着しました。有料です。
記事を読む 【湯築城】登城記
2018年2月5日日本100名城
中世の伊予国守護河野氏居城、湯築城跡。南北朝(14世紀前半)から戦国期(16世紀末)まで、250年以上にわたって伊予国の政治・軍事・文化の中心でした。現在の道後公園全体が湯築城跡(南北約350m、東西約300m)で、中央に丘陵があ ...
記事を読む 湯築城