登城記

2018月12月7日(金)

高松市のうどん本陣「山田家」から、約1時間で引田城の登城口に到着しました。

引田城の登城口は、田の浦キャンプ場側と、引田港側の2ヶ所あります。

駐車場は田の浦キャンプ場側 ...

続日本100名城

概要

越前大野城跡は、大野盆地の西側に位置する標高約250mの亀山と、その東側に縄張りを持つ平山城跡です。織田信長の武将、金森長近により天正年間(1573-1593)の前半に築城されました。越前大野城は亀山を利用し、外堀・内掘をめぐらし ...

続日本100名城

No Image

概要

築城年は不明で1026年頃には山城としての形態は整えられ、南北朝期から戦国期に拡大強化されたものと考えられる。1615年の一国一城令により廃城となった。内城を中心に、松尾城・高城・新城の4城からなり、総称として志布志城という。本丸 ...