【徳島城】登城記
2013年7月14日(日)
うだつの町「美馬市脇町」を観光した後、午後4時に徳島城到着。
川の近くの駐車場に車を停め、徳島城博物館の前から登城します。

まずは階段から(ーー;)

現在地より、城山へ

石垣を振り返り撮影

石垣が緑色をしているのは、徳島城で使われている石の特徴のようです。

東二の丸まで来ました。
本丸より低いここに、天守が築かれていたそうです。

東二の丸からさらに石段を登り本丸へ

本丸の天守は壊され、東二の丸に櫓のような天守が築かれたようです。


帰りは登った道とは反対の任助川側へ降りて駐車場へ。
以上で徳島城の登城を終わります。
既に午後4時を過ぎていましたので、明石大橋へ向かいました。