尼子氏本城「月山富田城」再登城

2018年11月6日(火)

午後12時30分、安来市の街中に近づくと、月山富田城が見えてきました。

飯梨川に架かる川平大橋上から撮影

以前は木々に覆われていた山頂も、刈り込まれているため、ここからでも城跡を見ることが出来ます。

ちなみに、右手に見える天守閣らしき建物は温泉施設です。

<続きを読む>

 

=新着記事=

岡豊城 登城記

2019年 12月28日午後2時20分、龍馬記念資料館から約30分で、長宗我部氏 ...

岡豊城

概要 岡豊城跡は、長宗我部氏の居城跡として知られる中世の城跡で、平成20年(20 ...

浦戸城 登城記

2019/12/31 12月28日(土)、坂本龍馬記念館を見学後、昼食を済ませ直 ...

浦戸城

概要 浦戸城は、海上交通の要衝である浦戸湾口にありましたが、山本氏の支城だった浦 ...

越前大野城 登城記

2019/08/24 8月12日午後2時、越前大野城を登城するため、結ステーショ ...