【引田城】登城記
2018月12月7日(金)
高松市のうどん本陣「山田家」から、約1時間で引田城の登城口に到着しました。
引田港側登城口
引田城の登城口は、田の浦キャンプ場側と、引田港側の2ヶ所あります。
駐車場は田の浦キャンプ場側登城口に10台、讃岐井筒屋敷(スタンプ設置所)に14台、それから引田多目的施設に広場があります。
登城後に訪ねる予定の讃岐井筒屋敷からは、登城口までかなり距離があるので、私たちは引田港側登城口前にある、道路沿いのスペースに駐車しました。
2台ほど駐車できます。<続きを読む>
=新着記事=
岡豊城 登城記
2019年 12月28日午後2時20分、龍馬記念資料館から約30分で、長宗我部氏 ...
岡豊城
概要 岡豊城跡は、長宗我部氏の居城跡として知られる中世の城跡で、平成20年(20 ...
浦戸城 登城記
2019/12/31 12月28日(土)、坂本龍馬記念館を見学後、昼食を済ませ直 ...
浦戸城
概要 浦戸城は、海上交通の要衝である浦戸湾口にありましたが、山本氏の支城だった浦 ...
越前大野城 登城記
2019/08/24 8月12日午後2時、越前大野城を登城するため、結ステーショ ...