白石城

概要
石城(別名:益岡城、桝岡城)は、白石市の中心部(益岡公園)にあった平山城です。
仙台藩の南の要衝であり、関ヶ原の戦い後、明治維新までの260余年間、伊達家の重臣片倉氏の居城となりました。
明治7年に解体されましたが ...
【大洲城】登城記2

2014年1月13日(月)
午後1時00分 宇和島から約1時間、大洲市民会館駐車場に到着。
今日は成人式があるようで、駐車場はほぼ満車状態です。
お城へ行くことを係りの方に告げると入れてもらえました。
【大洲城】登城記

2010年5月4日(火)
5月の連休を利用して現存天守「宇和島城」を登城する計画を立てました。
途中、木造で再建された大洲城へ立ち寄より、帰りに今治城を登城予定です。
自宅を車で出発し午後12時00 ...